今日は職員会議を行いました。1月29日に予定しているランタナ祭の実施についてなど、様々なことについて話し合いをしました。ランタナ祭については、令和元年度は準備をしていたのですがコロナで中止。昨年度も同じく中止とし、アマビエ祭を行いました。今年度は、午前中日程で学習発表を行い、子ども達や保護者の皆様にはZoom配信を行います。午後の第2部は行う事ができませんが、3年ぶりにランタナ祭を開催できる見通しとなり、大埔っ子達も先生たちもみんなはりきっています。全校児童やおうちの方に発表するという目標を持って学習に取り組んでいく子ども達を応援していきます。


今日の授業の様子を紹介します。
3-1 国語
「三年とうげ」を読んで、面白いと思ったことを友達と話し合う学習をしていました。子ども達にお話を読んで「おもしろい」と思うのはどんなところか尋ねると、「話の設定や場面がふつうとちがっているところ」「表現がふつうとちがうところ」「笑えるところ」「びっくりするところ」「不思議に思うところ」という意見が出てきました。それをもとに三年とうげの面白いところをノートに書きました。
〇三年とうげの言い伝えが面白かったです。一度転べば3年しか生きられないというところが普通と違うからです。
〇いっぱい転ぶ場面です。ころころころりんという表現がおもしろいからです。(少しかわいい)
CIMG0028
CIMG0041


3-2 音楽
「ソラシドマーチ」という曲を合奏していました。「ドレミで歌えれば演奏できるよ。」と、まずはドレミでみんな合唱です。コロナでリコーダーが使用できないため、みんな打楽器での合奏となりますが、いくつかの種類の木琴や鉄琴を組み合わせての合奏でした。個人練習をしていたときはみんなそれぞれの音を出していたのですが、ピアノに合わせていざ合奏が始まると、音がぴったり合わさっていて、聞き終わった瞬間つい拍手してしまったほど素敵な演奏となりました。

CIMG0042
CIMG0051